1. 【錯誤的委婉說法】
有時候太想用敬語,結(jié)果說得過于委婉。比如「綺麗なお花でいらっしゃいますね」這種,對物就沒有必要用敬語。
另外,關(guān)于自己的行動或行為的詞也基本不用加「お」或「ご」。如「私は明日お休みします」,對自己的行為加「お」就是多余的。正確的說法應(yīng)該是「私は明日休みます」。
不過,「お禮」「ご連絡(luò)」「ご報告」等雖然也是自己的行為,但因為與對方有關(guān)系,所以說的時候要加「お」或「ご」。在商談時,希望對方能予以轉(zhuǎn)告時說「お伝えください」,轉(zhuǎn)告自己公司的人時說「○○に伝えます」,同一個詞也要看語境來用。
武漢歐亞外語培訓(xùn)學(xué)校:聯(lián)系電話:<>400-168-8684 咨詢QQ:<>189279855
本校開設(shè):英、日、韓、德、法、西、意、俄、葡、阿十大語種,根據(jù)不同學(xué)員的不同學(xué)習情況,學(xué)校開設(shè)vip一對一課程、全日制、業(yè)余制課程。
2. 【多余的二重敬語】
同じように丁寧な敬語を使おうと思うあまり、間違ってしまうのが二重敬語です。相手の行動に「れる」「られる」を使った表現(xiàn)では、動詞に「れる」「られる」をつけるだけでいいのですが、言い換える敬語と二重敬語になりやすいので注意しましょう。
同樣,是太想用鄭重的敬語,用錯了就是二重敬語。對于用「れる」「られる」表示對方行動的,只要在動詞上加「れる」「られる」就可以了,但是容易與換說法的敬語構(gòu)成二重敬語,所以應(yīng)該引起注意。
例句:×「ご覧になられましたか」→○「ご覧になりましたか」
——「ご覧になる」本身就是尊敬語,加上「られる」就成了二重敬語。如果想加「られる」,就要用「見られる」。
3. 【其他錯誤】
——以上都是容易搞錯的二重敬語,一定要注意哦。